BLOG

Staff Blog

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフ日記
  4. 里山住宅博inつくば

里山住宅博inつくば

こんにちは。

昨日は、『里山住宅博inつくば』に行ってきました。

2016年に神戸で開催され話題を呼んだ『里山住宅博in神戸』につづいて、関東域で初めて開催されています。

『里山住宅博inつくば』は、これからの積極的な郊外居住のあり方を示す住宅博覧会です。

期間終了後は、モデルハウスは住まい手に譲り渡され、永く住み継がれる町になります。

住宅博の舞台となる春風台ヒュッゲガーデンは、良好な景観を守るため、

景観協定を作成し、つくば市に認可されました。

建物の高さや面積、外部の仕上げや、共有地に面する部分へ制限など、

美しい景観を保つために、自らルールを定めました。

ここに建つ家は、その前を通る人の風景でもある、という考えです

そんな素敵な場所へ行ってきたのです。

何件か見学、体感できたのですが、室内の写真はNGのところがあり、

アップできませんのでご了承くださいませ(;´・ω・)

コモンというみんなの共有の庭スペースがあり、

自然と触れ合いながら、気持ちよく過ごせる場所があります。

今回のメインとして見学・体感をした住宅が、

私たちがつくる『ZERO・ONE・HOUSE』ネットワークの本部である駒匠様がてがけた、

「世界が感動する快適性能の家』です!

新開発のCCF TYLE DSK(加湿型床下冷暖房システム)により、

冬は、家中にあたたかな空気を送ると同時に、加湿して過乾燥も防ぎます。

里山の環境に溶け込む、木製外装材を使用。

室内でもたくさんステキな意匠デザインがあったのですが、写真は撮れず・・・

里山住宅、

のんびりとした時間が流れる場所。

程よく自然がある。

今後こういった場所が増えてくるようにも思います。

このような場所で、自然にも触れあいながら暮らせたら幸せだなと感じました(・ω・)ノ

関連記事